舟屋を含む建屋のほとんどは
個人の私有地です。
伊根の暮らしと文化を守るため、ぜひご協力ください。
伊根の舟屋は個人の所有物であり、舟屋や母屋はもちろん、その敷地も個人の所有ですので、所有者の許可なく無断に侵入することはできません。
伊根の舟屋や母屋には、住民が暮らしています。特に日当たりの良い舟屋の海側には洗濯物を干すかたも多くいらっしゃいます。写真や映像を撮影される方は、十分にご配慮していただきますようお願いいたします。
おすすめ体験プラン
2023.05.22
※当体験は伊根町観光協会主催ではありません。体験中に発生したトラブル等についての責任は負いかねます...
2023.05.22
※当体験は伊根町観光協会主催ではありません。体験中に発生したトラブル等についての責任は負いかねます...
2023.03.17
伊根町の歴史や文化を手軽に知ることのできる「伊根の舟屋音声ガイド」を使って舟屋を旅してみませんか...
2022.01.18
※当体験は伊根町観光協会主催ではありません。体験中に発生したトラブル等についての責任は負いかねます...
2022.01.18
※当体験は伊根町観光協会主催ではありません。体験中に発生したトラブル等についての責任は負いかねます...
2022.01.17
★新規団体ガイドツアーは、受付停止しております
★2023年4/29(土)~5/7(日)までは、ご予約不可...
2021.09.22
当コミュニティサイクルは事前予約不可で、台数は13台(子供用3台を含む)しかありません。また、伊根町内...
2021.07.11
※当体験は伊根町観光協会主催ではありません。体験中に発生したトラブル等についての責任は負いかねます...
2021.01.10
※当体験は伊根町観光協会主催ではありません。体験中に発生したトラブル等についての責任は負いかねます...
2021.01.10
日本最古の浦嶋太郎の伝説が残る本庄地区。浦嶋伝説で「常世の浜」とされる本庄浜から出艇して、日本海...
2021.01.10
※当体験は伊根町観光協会主催ではありません。体験中に発生したトラブル等についての責任は負いかねます...
2021.01.10
※当体験は伊根町観光協会主催ではありません。体験中に発生したトラブル等についての責任は主催事業者が...
最新のお知らせ
-
2023.05.24
会員より
-
2023.05.22
事務局より
-
2023.05.20
会員より
-
2023.05.01
イベント
-
2023.04.24
事務局より
- →過去の情報はこちら
-
2023.05.01
イベント
-
2022.12.04
イベント
-
2022.10.06
イベント
-
2022.05.19
イベント
-
2021.07.12
イベント
- →過去のイベント情報はこちら
-
2023.05.22
事務局より
-
2023.04.24
事務局より
-
2023.04.24
事務局より
-
2023.01.24
事務局より
-
2022.12.13
事務局より
- →事務局からの過去のお知らせはこちら
-
2023.05.24
会員より
-
2023.05.20
会員より
-
2023.03.26
会員より
-
2023.03.01
会員より
-
2023.01.28
会員より
- →会員からの過去のお知らせはこちら
旬とイベントのカレンダー
伊根町へのアクセス
伊根町は京都府北部地域、海の京都「丹後」地方に位置します。京都から車で約2時間、大阪から車で約2時間半。近年京都縦貫道が開通し、自動車でのアクセスが飛躍的に便利になりました。