伊根町内では、野生のサルが頻繁に出没しています。
サルを見かけた際は、次のことに注意してください。
◆近づかない
不用意に近づくと襲われることがあります。
◆目を合わせない
目を合わせるとサルが威嚇されたと思い、襲われることがあります。
◆絶対にエサを与えない、エサを見せない
エサをもらうことを覚えるとサルが人間を怖がらなくなり、その場に居付いたり、周辺の人家に侵入したりして地域全体に被害を及ぼす原因となります。
In Ine town, there are many monkeys. If you find them, please be care about following things.
シーカヤックは時として大変危険な事態が生起いたします。よってご予約にあたり、お客様にあたっては以下の事項をご一読の上、予約にお進み頂くことをお願いしております。
カヤックツアーに関する事故等による損害については、「弊社が必要とされる注意義務をつくさなかったことによりお客様または第三者に与えた身体傷害・財産の損害」についてのみ、弊社は最大1億円の範囲(弊社の故意・重過失に基づく損害であった場合は、弊社は無制限の責任を負います)で補償いたしますが、それ以外の場合につきましては全てお客様の自己責任となります。
特に以下の場合は自己責任での弁済となります。
・不測の天候悪化、災害、紛争等による損害(天候悪化により催行中止となった場合の移動費、宿泊料金、他社サービス取消料金を含む)
・貴重品(時計、携帯電話等)を持ち込み、損失した場合
・ガイド間に残置した物品の盗難、紛失
・お客様の故意・過失及びガイドの指示に従わなかった結果発生した事故及び第三者への損害
・弊社に過失が無い原因によるお客様の怪我、遭難等によりガイド判断でやむを得ずヘリコプター、救助艇などを要請した場合の諸費用
・ツアー後のむち打ちや腰痛など、複数の要因が考えられる後遺障害・損害に関して、請求者が弊社サービスとの因果関係を立証できない場合
また、以下の方には参加をご遠慮いただいております。
・飲酒、薬物による酩酊状態に陥っている方
・持病・疾病、体調不良、極端な寝不足、運動障害、治療中のケガ、妊娠等されている方
・小学生未満の方
↓以上同意の上で、ご予約をお願いいたします↓
桜の開花情報についてですが、伊根の舟屋群の中心部にある「海蔵寺の桜」の開花情報を、
海蔵寺様が逐次フェイスブックでアップして頂けるとの事です。
詳細はこちらをご覧下さい。⇒『海蔵寺』
先日は「帰れマンデー見っけ隊!!」「相席食堂」の放送で、各所からお問合せを頂きました。
10月から11月にかけて、またいくつかのTV放送がございますので、放送日をお知らせいたします。
・12月1日(日)夕方9時~11時 テレビ朝日「遺留捜査スペシャル」
(11月10日に予定していましたが、豪雨災害等の放送により延期されました)
(伊根町や宮津市が舞台になります)
【終了】10月13日(火)夕方5時~5時30分 MBS(TBS系列)「所さんお届けモノです!」
※放送後1週間は民放公式ポータルサイト「TVer」にて無料配信予定
【終了】10月22日(火)夜11時17分~ ABC放送「相席食堂」
☆放映されたサービス等がご利用できるお店の情報☆
・薦池あずき:レストランピエーノ
一部メディアで、京都府産生食用育成岩ガキの一部から基準値を超える大腸菌が検出され岩ガキの出荷停止の報道がされておりますが、出荷停止になっている産地に伊根町の「伊根産岩ガキ」は含まれておりません。
「伊根産岩ガキ」は、京都府漁協とは別で生牡蠣の出荷基準の検査をしており、E.coli(大腸菌の数)が100グラム当たり18未満と今回検出・報道された産地の330を大きく下回る数値の検査結果となっておりますので、安心してお召し上がりいただけます。
(食品衛生法の基準は100グラム当たり230以下です。)
10月11日~11月11日まで期間限定で大阪・京都から美山、舞鶴、天橋立、伊根、夕日ヶ浦、城崎、出石などの各地を回る観光路線バスが運行されます。途中乗車・途中下車も可能で、各地で一定時間停車してそれぞれのコンテンツを楽しめるお得なプランです。(遊覧船料金などは含みません)
お問い合わせは海の京都DMO 0772-68-5055
予約サイトはクラブツーリズムwebサイトからになります。
令和元年~2年の年末年始の町内飲食店・観光関連施設等の営業予定をお知らせします。(12月6日現在の情報)
191218 各店舗年末年始営業状況